リーズナブルに、安全、美肌効果バツグンの女子にとっては魔法の場所、脱毛サロン。
脱毛サロンは、いざ通うことを決心しても何度も通わなければいけませんし、サロンの広告はキャンペーンのことだらけでわからないことも多く、戸惑ってしまいますよね。
今回は、脱毛サロンに行く前に知っておきたい、よくある疑問をまとめてみました!!
これを読めば予備知識をつけてサロン選びができるので失敗知らずですよ♡
脱毛サロンに行けば二度とムダ毛は生えてこない?
答えはNo!
脱毛サロンは永久脱毛ではなく、「抑毛」「減毛」効果をもたらすサロンです。
脱毛サロンで使う機械は痛みがほとんどなく、安全ですが、その分毛根に与えられるダメージも少ないので、しばらくしてまた生えてきてしまった人も多くいます。
また生えてきてしまうまでの期間は個人差があり、短い人で1年足らずで生えてきてしまう人も居ますし、5年以上キープしている人も!
だからといって脱毛サロンで脱毛を受けることはムダでは決してありません。
その間は自己処理によるダメージを肌に与えなくてすみますし、再び生えてきてしまったとしても元よりも細くて少ない量が生えてきます。
再び生えてくることが合ったとしても脱毛サロンで施術をうけるメリットはたくさんありますよ♡
もっと詳しく知りたい方はこちら
➡脱毛サロンに行けば二度とムダ毛は生えてこない?気になる真相は??
脱毛サロンにクーリングオフは適用される?返金はできる?
脱毛サロンにクーリングオフはどこのサロンでも適用されます!
しかし、条件があり、
・契約をした日から8日以内であること
・契約期間が1ヶ月以上のコースであること
・契約金額が5万円以上であること
の条件を満たしていなければ適用されません。
はがきを出すだけで、こちらから一方的に解約ができるので、クーリングオフを希望する場合はサロンに来店をする必要はありません。
返金も受け取れるので諦めずに8日以内という期限を必ず守るように注意して、確実にクーリングオフができるように確認しましょう!
もっと詳しく知りたい方はこちら
妊娠中に脱毛しても大丈夫?
妊娠中は脱毛NGです!
脱毛サロンで使用する脱毛機器の光源が、母体や胎児に影響はないと言われていますが、それはあくまで過去に実例がなかったというだけで、確実なことではありません。
また、妊娠中はホルモンバランスが乱れやすく、ムダ毛が今まで生えていなかったところから生えてきたり、量が急に増えたりと、脱毛サロンでの施術の効果が実感しにくいと言われています。
妊娠中は脱毛を控え、出産後落ち着いてから、脱毛を開始するようにしましょう!
もっと詳しく知りたい方はこちら
生理や体調の変化で脱毛効果が変わる?
生理中、生理直後は、ホルモンバランスが乱れがちになります。
このホルモンバランスの乱れによって肌のバリアが弱くなり肌荒れを起こすことも・・。
そしてせっかく脱毛サロンで一回分の施術分を消費しても、生理中はムダ毛が生えてくるサイクルが乱れることがあり、一時的にムダ毛が増えるせいで脱毛効果を実感しにくいということもあります。
生理中はこのように、肌ダメージを受けやすく、脱毛効果をあまり感じられないのであれば、体調も崩しやすい期間ですし、脱毛はお休みすることをおすすめします。
もっと詳しく知りたい方はこちら
➡生理や体調の変化で脱毛効果が変わる?女性のお悩みを徹底解決♡
施術当日の夜はお風呂に入っても大丈夫?
施術当日のお風呂は基本的にNGです。
施術当日は脱毛機器によって肌に熱を与えたことにより軽い日焼けをした状態なので、クールダウンが必要です。
入浴するとさらに熱を帯びてしまうことになりますし、施術当日は一時的に肌のバリアが弱っている状態なので浴槽の雑菌が肌に入ってしまうことも考えられます。
しかし、汗をかいた場合、放置しておくのも汗の雑菌が入ってしまう可能性があるので、軽くシャワーを浴びる程度ならOKですよ♡
もっと詳しく知りたい方はこちら
脱毛の施術は痛い?
脱毛の種類によって痛みは変わってきます。
1番痛みが少ない施術である脱毛サロンの光脱毛は、輪ゴムでパチンと弾かれたときのような痛みとよく表されます。
代わって、最も痛い施術といわれるニードル脱毛は毛穴一つ一つに針を刺し、電気を通すので、冷や汗がでるという口コミも・・。
痛みがどのくらいなのか心配な方は、各脱毛施術のお試しを受けてみたり、コースで契約をせず1回分のお支払いをして試してみると、納得して脱毛がすすめられるのでおすすめです!
もっと詳しく知りたい方はこちら
脱毛の施術はくすぐったい?
脱毛サロン、医療脱毛の口コミでたびたびみかける「くすぐったい」という声に不安になる方もいらっしゃるそうです。
このくすぐったい場面はほとんどが、施術前に保護ジェルを塗る際や施術後に保湿剤を塗ってもらう時に、ひゃ~~~!!となってしまうというもの。
くすぐったいと感じるのはどうしようもないことですし、サロンのスタッフさんに事前に相談したり、保護ジェルを塗らずに施術ができるサロンを選ぶといいかもしれません♡
もっと詳しく知りたい方はこちら
脱毛サロンで販売しているスキンケア商品は必要?
絶対に必要というわけではありません。
確かにサロンですすめられるスキンケア商品は質もよく、脱毛後の肌にはぴったりなものです。
しかし、予算や家にあるものを使いたい場合は無理に買う必要はありません。
しかし、脱毛効果をよりあげるためにも毎日の保湿はできるだけ毎日続けるようにしましょう。
その際にきをつけたいことは、安いスキンケア商品を使ってもいいので、浴びるようにバシャバシャつかうこと!
これが脱毛サロンスタッフさんに聞いた脱毛後の肌の保湿の最も大事なポイントです♡
もっと詳しく知りたい方はこちら
施術前は下着になるの?
脱毛部分によりますが、ほとんどの場合サロンが用意した、ラップタオル、キャミソール、ベアトップのワンピースなどを着用します。
VIOの場合は施術着の中に、紙ショーツを着用するので、自分が身につけてきた下着だけ!という格好にもなりませんし、スタッフさんに自分の下着をみられることはありません。
保護ジェルや施術後の保湿剤がつかないような工夫ですが、どうしても肌を多く見せたくないという場合などはサロンのスタッフさんに相談すると、柔軟に対応してもらえることもあるかもしれません。
施術はもちろん女性スタッフが行う?
脱毛サロンのスタッフさんは大手サロンを調べたところ、すべてのサロンで女性スタッフさんのみの施術をしてくれることがわかりました。
大手サロンであれば、脱毛に関する知識、技術、接客などかなり厳しい研修を学んだ女性スタッフさんばかりですので安心しておまかせすることができますよ♡
施術を行うエステティシャンには脱毛資格がいるの?
脱毛サロンのエステティシャンの方は、脱毛クリニックとは違い、特別な資格は必要ありません。
脱毛サロンで使う脱毛機器は、資格がない人でも扱えるほどの、安心安全なものですし、だからといって技術がないわけではなく、しっかり教育もうけていらっしゃいます。
大手サロンでは、サロン独自の試験や資格を設けており、厳しい研修を終えた人でしか合格できないような試験に合格し、サロン独自の資格をもつひとのみが現場に立つことが許されているなど、資格がなくても脱毛のプロです。
安心しておまかせできるほどの十分な知識や接客術を持っていらっしゃる方ばかりなので、安心しておまかせできますね♡
もっと詳しく知りたい方はこちら
➡脱毛サロンの施術はもちろん女性スタッフが行う?資格はあるの?
まとめ
脱毛サロンに関して、公式HPをみてもキャンペーン価格のことが大々的にうちだされていることが多く、あなたの本当に知りたいことがわからないこともあるかもしれません。
その場合は、遠慮なくサロンに問い合わせてみたり、カウンセリングを受けてみましょう!
脱毛サロン通いを成功させるコツは、あなたが納得して脱毛をすすめること!
満足の行くツルスベ美肌を手に入れるためにも、しっかり納得して脱毛をすすめるようにしましょう♡